暮らしの広場3月号
3月20日は動物愛護デー
「ペットリフォーム」について考える
つぶらな瞳に、感情豊かな仕草。
可愛いペットとの暮らしは、憧れですよね。
家族を迎えるなら、安心できることはもちろん、
楽しく過ごせる住まいを考えてみませんか?
ペットのお迎えに必要な環境って?
ペットが喜ぶ住まいづくり
”人も、ペットも、暮らしやすい”をカタチに
◎好奇心を満たす居場所づくりに
猫は好奇心が強く、高いところが好きなので
自由に動き回れる場所があると喜びます。
◎仕切り窓で、お互いを感じる心地よい距離感に
ガラスでゆるく仕切ると、お互いの時間を大切にできるように。
室内窓なら、今ある壁にも設置OK!
◎ペットの届かない高さに収納して使い勝手よく
お手入れ用品などよく使うものは、
マグネットボードにまとめて、サッと取り出しやすく!
◎自由に出入りできる通り道をつくろう
くぐり戸があればペットだけで自由に出入りでき、
のびのびろ過ごせるようになります。
◎お世話グッズもコード類もすっきり
散らかりがちなグッズは、扉付き収納へ。
棚の中でコード類をまとめられると事故防止に。
◎滑りにくい床材で足腰の負担を軽く
一般的なフローリングは踏ん張りがきかず、足腰を痛める原因に。
滑りにくい床材を選びましょう。
まずはご検討いただけるように、資料をお届けします。
弊社には、愛犬家住宅コーディネーターも在籍しておりますので、
どうぞお気軽にご相談ください✿
ご提案・お見積りは無料で承っております。