暮らしの広場6月号
6月20日は健康住宅の日
「住まいの点検」を考える
「この傷、いつからあったかな?」長く住んでいると、
住まいの変化に気付きにくいもの。
劣化が進んで大きな修繕は必要になる前に、
定期的に住まいの健康状態を調べましょう。
住まいの「今」を正しく知って、早めに対処!
住まいの健康診断をしませんか?
メンテナンスや補強で耐久年数を長くすることも!
まずは家の状態をチェック!
◎10年~
汚れやちょっとした痛みが気になる時期。
早めの見直しでキレイな住まいを保ちましょう。
☑壁・天井に汚れがある
☑床に傷や凹みがある
☑バルコニーの排水口が詰まっている
☑外壁を触ると、白い粉がつく
☑屋根の一部に色落ちやサビつきがある
◎15年~
外壁や屋根など、全体的な修繕が必要な時期。
水廻りを中心にカビや腐食の可能性も...。
☑壁・天井に穴あきや剥がれがある
☑歩くと、床がきしむ
☑バルコニーの床に剥がれや亀裂がある
☑外壁のつなぎ目にヒビや剥がれがある
☑屋根に苔やカビが生えている
◎20年~
基礎部分に傷みが出やすい時期。
住まい全体を見直し、今の暮らしに合ったリフォームを!
☑壁・天井にシミやカビがある
☑床の一部がフワフワしている
☑扉や窓が開閉しにくく、すきま風がきになる
☑外壁に幅0.3㎜以上のヒビがある
☑屋根材がズレたり、ヒビ割れたりしている。
気付いた今が点検時!
目が届きにくい部分までプロが確認。
屋根や床下など、住まいには気になるけれど
目が届きにくい場所がいっぱい。
Panasonicの『家検』なら、国が定めた講習を修了した
建築士がすみずみまで点検します。
この機会に、プロの診断やアドバイスを受けませんか?
まずはご検討いただけるように、資料をお届けします。
どうぞお気軽にご相談ください✿
ご提案・お見積りは無料で承っております。