チラシ

暮らしの広場10月号

 

 

トレンドキーワード「バイオフィリックデザイン」

(自然を感じられる要素を取り入れ、心地良く過ごせる空間デザイン)

 

 

自然とのふれあいがストレスの軽減に繋がるとして、

最近改めて注目されています。

家の中でも植物を飾り、

健やかで幸せを感じる暮らしを始めてみませんか?

 

 

家の中に緑をふんだんに取り入れて

自然に囲まれた豊かな毎日

 

 

 

家の中のどこにいても緑を感じる

リビングや寝室など、あちこちに植物を飾ってみましょう。

窓枠や壁にフックを付けて上から飾るのもステキです!

 

家の中のテラスで緑を楽しむ

読書をしたり、第2のリビングダイニングとして食事を楽しんだり、

天候を気にせず、緑のそばでゆったりくつろげます。

 

 

~緑あふれる住まいづくりのために~

 

有孔ボードの活用

有孔ボードを取り付ければ、

フックをかけて自由にプランターを飾れます。

 

LED照明美ルック×スピーカー付きライトの採用

「美ルック」で緑の鮮やかさを楽しんだり、

スピーカー付きライトで自然音を流す演出も!

 

ラピスタイルフロアーの採用

割れにくく、水に強い床材を選べば、

気兼ねなくガーデニングが楽しめます。

 

仕切り窓の採用

窓で仕切りを作れば、

自然の光と一緒に緑にふれられ、心地良い空間に。

 

 

まずは、ご検討頂けるように資料をお届けします。

どうぞお気軽にご相談下さい

 

ご提案・お見積もりは無料で承っております。

 

暮らしの広場9月号

 

 

トレンドキーワード「レジリエンス」

(強靭さ・回復力を意味し、災害に強い家をレジリエンス住宅といいます)

 

 

 

もしもの時、身の安全が確保できるなら、

避難所ではなく住み慣れた家で過ごす「在宅避難」が出来ると嬉しいもの。

そのためには、日頃から準備を整えておくことが大切です。

 

 

家族を守り、安心して過ごすために。

在宅避難ができる住まい

 

 

 

在宅避難するための3つのポイント

 

 

①家が倒壊していない

事前にハザードマップをチェックし、

災害リスクに合った対策ができているか確認しておきましょう

 

②被害が少なく、安全に過ごせる

家具の転倒や落下、ガラスの飛散を防ぐような空間づくりをしておきましょう。

 

③食料などの備えがある

1週間分の食料・水、生活用品の備えを!

太陽光発電などの電源設備もあると安心。

 

 

 

まずは「家検」で、今の住まいのチェックを!

戸建てで最大17項目97箇所、見えないところまで細かく建築士がチェック。

『被災しやすい災害』に備えるためにも、一度プロの目で点検しませんか?

 

 

ご検討頂けるように資料をお届けします。

どうぞお気軽にご相談下さい

 

ご提案お見積もりは無料で承っております。

 

暮らしの広場8月号

 

 

トレンドキーワード「SDGs」

(地球環境を守り、サスティナブルな社会を目指す国際目標。)

 

 

まだ食べられるのに捨ててしまう「食品ロス」。

環境にも悪影響で、SDGsの取り組みの中でも重要とされています。

地球のため、家計のため、家族で食生活を見直しませんか?

 

 

 

地球に優しい暮らしは「食」から

今日から減らそう食品ロス

 

 

 

日本の食品ロスは、年間約570万トン!

1人あたり、毎日お茶碗1杯分を捨てていることに...

 

 

家族で、食品ロスを減らす方法を考えよう

 

 

家にある食材を確認す、必要な分だけ買おう

在庫がひと目でわかるよう整理しておくと確認がラクに!

まとめ買いも、使い切れない可能性があるので要注意です。

 

食材は正しく保存して、食べきれる量だけ作ろう

保存方法を誤ると、劣化が早まることも。

正しく下処理や小分け保存をして、

在庫している食材から順に使いましょう。

 

残った料理は保存して、アレンジやリメイクを楽しんで

どうしても余った分は、きちんと保存しましょう。

別の料理に生かせば、最後まで捨てずに飽きずに食べ切れます。

 

 

 

◎家族でもっと「食」を楽しむキッチン

広々としたワークトップなら家族みんなで料理しやすく、

食材の大切さを感じるいい機会に!

みんなで作った料理なら、きっと美味しく食べ切れます。

 

◎ムダな買い物を減らす、見やすい収納

見やすい・取り出しやすいパントリーにすれば、

ひと目で在庫が分かり、無駄な買い物を減らせます。

毎日の整理整頓もラクになりますよ!

 

 

 

まずは、ご検討頂けるように資料をお届けします。

どうぞお気軽にご相談下さい

 

ご提案・お見積もりは無料で承っております。

 

暮らしの広場7月号

 

 

トレンドキーワード「マルチハビテーション」

(オンとオフで生活の拠点を変えることで、メリハリをつける暮らし方)

 

 

在宅ワークが増えた、オンもオフも自宅。

別荘があれば...と憧れたことはありませんか?

 

新築は難しくても、実家で在宅ワークできるようになれば

気軽に帰省して気分転換出来ます。

 

 

 

気分転換でき、両親も見守れて安心。

帰省で暮らしにメリハリを!

 

 

 

実家にワークスペースをつくって、新たな暮らしの拠点に!

 

在宅ワークが増えた今、実家に仕事が出来るスペースがあれば、

短い休暇中に慌ただしく規制しなくても、気負い無く行き来出来ます。

実家をもう一つの生活拠点にすると、こんなメリットも!

 

●両親の様子を見守りやすい

●両親が孫と一緒に過ごす時間が持てる

●普段の暮らしから離れて、リフレッシュ出来る

 

 

昔の自分の部屋を活用

リビングに接する部屋なら、室内窓のあるワークスペースに。

個室で集中しつつも、家族の様子が窓から見えて安心です。

仕事道具が多い方は、カスタムパーツで収納をつくりましょう。

限られたスペースでも自由に設置でき、作業に専念しやすい場に。

 

リビングの一角を活用!

デッドスペースになりがちな部屋の角にカウンターを置けば、仕事場に!

両親や子供達のすぐ側で作業出来ます。

ワークスペースに大型引戸を設置すれば、

使わないときはサッと扉を閉めて隠せます。

人目に触れずに、安心です。

 

 

まずは、ご検討頂けるように資料をお届けします。

どうぞお気軽にご相談下さい

 

ご提案・お見積もりは無料で承っております。

 

暮らしの広場6月号

 

 

トレンドキーワード「リビ充」

(家族がリビングに集まり、互いに充実した時間を過ごすこと)

 

 

それぞれが仕事や趣味など好きなことをしていても、

家族が同じ空間にいるだけでホッと安らぐもの。

みんなが気ままに過ごせるリビングづくりをしてみませんか?

 

 

 

居心地がいいから、みんなが集まる

我が家のリビング

 

 

 

家族が集まる、つながるリビング

 

 

家族の顔が見れて安心「リビング階段」

階段を設置することで、2階の部屋や玄関に行く時はリビングを通るように。

必ず「いってらっしゃい」「おかえり」と顔を合わせられ、

コミュニケーションがうまれます。

 

くつろぎの場所を広げる「インナーテラス」

リビングとテラスをつなげれば、広々とリラックスできる場に。

どちらのスペースにいてもお互いの様子が見え、

良い距離感で同じ時間を過ごせます。

 

 

 

リビングの使い方を広げるアイディア

 

 

●隣り合う部屋の間仕切りを開閉扉にすれば、

二部屋をつないで広々と使うことも。

家族みんなが集まる時でも、ゆったり団らん出来ます。

 

●リビングの一角に机などを置いて作業出来るスペースを

作ってみてはいかがでしょう?

仕事に勉強に趣味に...と幅広く使えます。

 

●よく使うアイテムをリビングに置ければ、

すぐに取り出せて居心地よさアップ。

整理しやすい壁面収納がオススメです。

 

●畳コーナー収納「畳が丘」があれば、

くつろげるだけでなく、畳下にたっぷり収納でき、

整理整頓にも役立ちます。

 

 

 

まずは、ご検討頂けるように資料をお届けします。

どうぞお気軽にご相談下さい

 

ご提案・お見積もりは無料で承っております。

 

暮らしの広場5月号

 

 

トレンドキーワード

「アンガーマネジメント」

 

 

掃除に、洗濯に、食事の準備に...家事をしていると、

いつの間にかストレスが溜まりませんか?

我慢しすぎて、あるとき突然爆発!なんてことも...

イライラをうまく解消して、心にゆとりのある暮らしにしましょう。

 

 

 

家族に怒りをぶつけて、後悔する前に。

ストレスを溜めない家事ラクのコツ

 

 

 

家事ストレスが溜まる原因って?

 

 

●完璧を目指しすぎている

全て自力でやらなければと思っていませんか?

「しない家事」で適度に手を抜きましょう

 

●自分の時間がない

掃除したそばから、また汚れる...

これでは疲れる一方です。

汚れに強いアイテムで、手間を減らしましょう。

 

●家族が手伝ってくれない

「私だけ...」という孤独感や不公平感が

イライラにつながります。

家族みんなで分担できるようにしましょう。

 

 

 

設備に頼ってもっとラクにしませんか?

 

 

設備で手抜きをしよう

食器洗い乾燥機や児童洗浄トイレを使えば、

食器洗いやトイレ掃除が「しなくていい家事」に。

やるべき作業が減って、心にゆとりが出来ます。

 

汚れにくい素材で手間を減らそう

掃除が大変な水廻りやフローリングには、汚れや傷に強い素材を選びましょう。

お手入れにかかる時間を減らせて、気持ちもラクに。

 

家族で分担しやすい設備にしよう

掃除が大変な水廻りやフローリングには、汚れや傷に強い素材を選びましょう。

お手入れにかかる時間を減らせて、気持ちもラクに。

 

 

 

まずは、ご検討頂けるように資料をお届けします。

どうぞお気軽にご相談下さい

 

ご提案・お見積もりは無料で承っております。

 

暮らしの広場4月号

 

 

トレンドキーワード「コンパニオンアニマル」

 

 

共に暮らし、癒されるペットは、今や大事な家族。

「コンパニオンアニマル(伴侶動物)」とも呼ばれ、

迎え入れる方が増えています。

この先ずっと、家族みんなが心地よく暮らせる住まいをつくりましょう。

 

 

 

毎日幸せに、ずっと一緒に暮らすために。

ペットと過ごす住まいづくり

 

 

 

★住みやすいを叶える6つのアイディア

 

①キケンなコード類は噛まない対策を

電気コードをかじると感電や火事の恐れが!

カバーをつけたり、収納の中を通したりしてイタズラを防ぎましょう。

 

②傷や汚れに強い床でお手入れをラクに

ひっかき傷がつきにくくアンモニアに強い床がオススメ。

アレル物質を抑制する床を選びましょう。

 

③NGゾーンに入れない工夫を

火や刃物を使うキッチンや、大切な書類があるワークスペースには柵を設置!

入ってはいけないことを教えましょう。

 

④玄関にグッズをまとめてお散歩をスムーズに

お散歩グッズは玄関収納に。

愛犬を待たせずお散歩に行けるうえ、帰宅後すぐにグッズをしまえます。

 

⑤隠れ家スペースでリラックス空間を

おやつを隠したり、叱られた時に避難したり、

階段やカウンターの下に落ち着ける場所をつくりましょう。

 

⑥返ってすぐ足を拭いてササッとリビングへ

散歩の後は、玄関洗面ですぐに手洗い。

愛犬の足も手早く拭けて部屋までに汚れを持ち込まずに済みます。

 

 

 

まずは、ご検討頂けるように資料をお届けします。

どうぞお気軽にご相談下さい

 

ご提案・お見積もりは無料で承っております。

 

暮らしの広場3月号

 

 

トレンドキーワード「サスティナブルライフ」

 

 

 

最近話題の「SDGs」をご存知ですか?

 

地球を守り、「サスティナブル(持続可能)な社会」を目指す国際目標です。

美しい地球がこれからも続くために、

私たちも始めてみましょう!地球に優しい暮らし方!

 

 

 

一人ひとりの取り組みが、地球の未来につながります。

我が家も出来るサスティナブル

 

 

 

世界目標「SDGs」とは?

 

地球環境を守り、平和で豊かに暮らし続けられる

「サスティナブル(持続可能)な社会」を目指す取り組みです。

 

 

●エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

●気候変動に具体的な対策を

●海の豊かさを守ろう

 

 

など、全部で17もの目標があります。

大きな話で難しそうに思えますが、

実は私たちの暮らしの中で実践できるものなのです。

 

 

 

今日からできる、3つのサスティナブル

 

 

①電気や水道の無駄遣いをなくそう

節電や節水は、限りある資源を守ることにつながります。

節約にも一役!

 

②エアコンの設定温度を見直そう

設定温度によって、消費電力が変わります。

夏は高め、冬は低めを意識。

 

③マイバッグやマイボトルを持ち歩こう

買い物袋やストローの使い捨てが減らせて、

脱プラスチックに貢献出来ます。

 

 

 

生活のなかで、サスティナブル(持続可能)に

 

 

★人を検知して、ON/OFFする照明や暖房便座なら、

無駄な電力使用を抑えられます。

 

★冷暖房が効きにくい広い部屋には、引き戸で間仕切りを。

エアコンを効率よく使えるようになります。

 

★使う時だけ水が出るタッチレス水栓なら、

ラクに無駄遣いを減らせます。

 

 

 

まずは、ご検討頂けるように資料をお届けします。

どうぞお気軽にご相談下さい

 

ご提案・お見積もりは無料で承っております。

暮らしの広場2月号

 

トレンドキーワード「ミニマリズム」

ミニマリストとは、必要最低限のモノで暮らす人を指す言葉。
これまでモノに使っていたお金や時間を、
習い事や趣味など他にやりたい物事に使えるようになるのが、
ミニマルな暮らしのメリットです。

大切なモノは捨てないけど、スッキリ片付けたい!
我が家でも出来る?ミニマルな暮らし

思い切った断捨離が難しくても、収納を工夫すれば、生活感を減らせます!
時間とお金に余裕を持てる、ミニマルな暮らし。
でも、そのために徹底的に断捨離するのはなかなか難しいですよね。
まずは溢れるモノを片付けて、
「生活感を消す」ことから始めてみてはいかがでしょう。

「我が家には新しく収納をつくるためのスペースがないんだけど…」

とお困りのお客様!広い空間がなくても大丈夫です!
壁面や未利用空間を使って収納を増やすことが出来ますよ!

★飾り棚にもなる壁面収納でリビングがスッキリ

抜群の容量を誇る壁面収納。
ごちゃつきがちなテレビまわりの配線隠しにも役立ちます。
さらに、お気に入りのグッズを「見せる収納」として、
インテリアコーディネートに活用することも出来ます。

★畳の下に、あっと驚く大容量の収納スペース

ダイニングテーブル用のベンチとして畳の小上がりを置くのはいかがでしょう。
畳の下は、すべて収納スペースです。
生活空間に影響を与えずに収納空間を広げることが出来ますよ。

★押入に洋服パイプを足して使いやすいクローゼットに

押入は奥行もあり広さは十分ですが、
棚などが少なく、デッドスペースができてしまう場合も、
洋服パイプや引き出しを足すだけでも、収納力がアップしますよ。

まずはご検討頂けるように、資料をお届けします。
どうぞお気軽にご相談下さい✿

ご提案・お見積もりは無料で承っております。

 

画像クリックで拡大します

暮らしの広場1月号

トレンドキーワード「デジタルデトックス」

パソコンやスマートフォンを利用し続けることで、
脳に負担がかかり、疲れを感じる人も多いようです。

リモートワークを考慮した家造りが進んでいますが、
「デジタルデトックス」についても考えてみませんか?

長時間、パソコンやスマートフォンを見ていませんか?
デジタルデトックスで、ホッとひといき

パソコンやスマートフォンの画面を見続けていることは、
常に頭をフル活動させていることにも繋がり兼ねません。
デジタル機器を使わない場所や時間を決めて、頭や心をほぐしてみませんか?

★お風呂でのんびりリラックス

お風呂は疲れを癒してくれます。
何も考えずに目をつぶって、ただただ湯船に浸かって身体を温めることで、
いっそうほぐれやすくなりますよ♪

★書斎でゆったり読書タイム

電子書籍ではなく紙の本を読むことも、
デジタルデトックスの第一歩。
たまには時間を忘れて物語の世界に入り込んでみませんか?

★グリーンに触れて癒される

植物と触れ合ったり土をいじることは、
五感を刺激して、癒しをもたらしてくれます。
屋内で鉢植えを育てるところから初めてみてはいかがでしょう?

★食事の時は楽しくおしゃべり

家族が揃う食事時は、今日あった出来事や好きな事などについて話す、
団らんの時間にしませんか?
食卓を囲む時には、少し液晶から離れるなどのルールを作っておくのもいいですね。

まずは、ご検討頂けるように資料をお届けします。
どうぞお気軽にご相談下さい✿

ご提案・お見積りは無料で承っております。

画像クリックで拡大します

ページトップへ戻る